入試完成シリーズ リスニングの解き方

7dfc4fd517e69a1b0e8cf56cbb1a26f3.jpg

リスニング問題の解答のコツを身につける

対象学年:中学3年
教科:英語(リスニング)
附属品:解答解説
判型:A4判
備考:表紙変更(2023年3月) リスニングCD別売 

基礎    公立    私立    難関                                                                                                          


リスニング問題の解き方のコツを身につけられる教材。
 

○ポイントを絞った英語の聞きとり方、メモの取り方など、入試で役立つ実戦的な力が身に付く。
○巻末に入試演習を7問掲載。音声は別売の音声CDに収録。

<構成>
通常単元・・・選択肢の特徴ごとに、リスニング問題の効率的な取り組み方を学習
「例題」入試問題を例題としてとりあげている。入試によく出る特徴的な選択肢の問題で学習できる。
「Pointo」紙面から得られる情報をもとに、英語を聞き取る際に注意すべきポイントを簡潔に紹介。
「Step」2つの「Step」で解答への道すじをたどる。「Pointo」であげた注意すべきポイントのディクテーションと、聞き取った情報の整理やメモの取り方を練習。
「練習問題」入試問題の演習ページ。学習した内容の類題演習ができる。

入試演習・・・さまざまな入試問題で、身につけた力を確認


音声マーク.jpeg それぞれの問題の音声は「デジタルブック」から簡単に再生できる!
本冊掲載のQRコードでデジタルブックにアクセスやじるしピンク.png目次から見たい単元をタップやじるしピンク.pngトラック番号をタップすると、音声が再生

 

本冊ページ数
32P

 

英語
「英語長文問題の解き方」語数を徐々に増やしながら入試に向けて読解対策  
「英語長文問題の完成」入試で求められる長文の読むスピードを身につける
「英語 長文問題の完成Ⅱ」すばやく正確に読む力をつける
「英作文の完成」テーマ別パターン学習で段階的に実戦力養成
「リスニングの解き方」リスニング問題のメモを取る練習・聞きとった情報の整理が身につく
「リスニングの完成」入試頻出問題を5パターンに分類
「リスニングの完成Ⅱ」入試頻出の5パターン別でリスニングを学習
「英語 思考力問題の完成」思考力や表現力が問われる問題を精選

数学
「数学大問1の完成」入試大問1に出る基本問題をそっくりな小テスト形式で構成
「関数・図形の解き方」関数と図形の分野を3学年分学習
「数学融合問題の完成」(旧トップ校への数学)入試の最も難しいレベルの問題を効率的に学習
「数学 大問のここだけ取り組む(1)の完成」分野別問題の得点源となる1問目を解く力をつける

国語
「入試頻出 国文法の完成」入試頻出作家の文章で演習と仕上げができる
「入試頻出 古典の完成」入試頻出テーマ・作品で入試古典を学習
「国語 記述問題の解き方」ステップアップ方式で無理なく記述力をつける
「超長文読解の完成」国語の超長文問題に特化した問題集
「国語 記述問題の完成」空所補充と長めの記述問題の演習

理科
「理科 計算・作図・記述の完成」入試で差がつきやすい「計算・作図・記述」を集中的に特訓
「理科 実験・観察問題の解き方」入試でよく出題される実験・観察に特化
「理科 計算問題の解き方」理科計算問題を基礎から徹底的に学習
​​​​​​​「理科 探求問題の完成」特殊テーマに強くなる​​​​​​​
「理科 大問1の完成」ランダム演習で小問集合を演習

社会
「社会 記述問題の完成」記述問題を分野・テーマごとに段階的に学習
「社会 資料問題の完成」例題でおさえた読み取り方のポイントをパターン演習
​​​​​​​「テーマ史の完成」入試頻出の通史およびテーマ史を学習​​​​​​​
「地歴頻出問題の完成」地理・歴史の知識事項に絞った問題集​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​「社会 長文・資料読解の完成」読解力や思考力が必要な問題を集中的に演習​​​​​​​

 

 


本.png 中学生英語副教材 リスニング

教材検索



生徒一人一人にあった教材が必ず見つかる!

営業日カレンダー

休業日

17004920_jp.png